社会貢献活動

=

株式会社安保商店は企業理念である「Trust is our Treasure(信頼が我々の財産)」を念頭に置きこれまで歩んでまいりました。そして皆様のお陰を持って2019年に創立60周年を迎えました。信頼関係という言葉はありふれた言葉ではありますが何よりも大事なものであると我々は考えており、我々が信頼できる方々とビジネスに取り組むということはもちろん、我々もお客様のみならず社会的にも信頼される企業でなければなりません。

信頼されるに足る企業であり続けるため、持続可能な社会の実現に向けて、事業活動のみならず社会貢献活動を通じ、これからの未来に対する責任を果たし、より良い未来を作る一助となるような企業づくりを目指します。

社会貢献活動

2025年6月、2024年6月、2023年6月 西日本学生トライアスロン選手権尾道因島大会 協賛

学生アスリートと地域への貢献を大切にし、西日本日本学生トライアスロン選手権尾道因島大へ協賛をしました。この協賛を通じて、学生選手たちの成長を支え、地元尾道因島の発展に貢献できることを誇りに思います。未来を担う学生選手たちへ熱い声援を送ります。

2025年5月、2023年4月 MtS Adventure Race Japan 出資

船員のための慈善活動団体であるMission to Seafarersが主催しているチャリティーイベント「MtS Adventure Race Japan」に2023年、2025年とHALF-WAY DINNER スポンサーとしてUS$10,000の出資を行いました。

2025年4月 Save the Children ミャンマー大地震 緊急子ども支援 寄付

ミャンマー大地震に際して現地の子ども達のためにSave the Childrenを通じ100万円を寄付させていただきました。

2025年3月 J-ブルークレジット取得 (21.6t-CO₂)

「尾道の海のゆりかご」プロジェクトを通じて、干潟・藻場再生によるブルーカーボン・オフセットに貢献しています。
地域の海洋環境保全とゼロカーボン社会の実現に向けた取り組みを継続してまいります。

2023年3月 Save the Childrenトルコ・シリア大地震 緊急子ども支援 寄付

トルコ・シリア大地震に際して現地の子ども達のためにSave the Childrenを通じ100万円を寄付させていただきました。

2022年3月 Save the Children ウクライナ危機 緊急子ども支援 寄付

ウクライナ危機に際しまして我々にも何かできることはないかと考え、Save the Childrenを通じ、現地の子どもたちにとって少しでも支えになるようにとの思いで100万円を寄付させていただきました。詳細は以下リンクを御覧ください。

2019年11月 株式会社安保商店創立60周年記念
Charity Gala for Save the Children

2019年11月に創立60周年を記念し式典、パーティーを行いました。その際に弊社先代社長安保雅文(現会長)が子ども支援専門の国際NGOであるSave the Childrenとかつてご縁を頂いたということでチャリティーガラ・コンサートを行い、お客様方の参加費をすべてSave the Childrenに寄付をさせていただき、少しでも世界中の子どもたちの支援になればと活動させていただきました。

株式会社安保商店創立60周年記念・集合写真
セーブ・ザ・チルドレン・展示パネル